右にキタ、左はミナミ 下がソラ、上にミズ 後ろにワタシ、前へカケル。

橋の絵を描きたかったのだと思う。

鴨川や淀川のゆれる水の上を、のびのびと進み、対岸へ向かう。橋が空間に織りなす線と、紙の上の筆の動きが重なる。
橋を渡る時間、彼らはもう一度その構造物の力をなぞっているだろう。
その動きは、不可能性への願いをはらみながら、人々を対岸へ送る。

橋は落ちるものであったということ。
向こう側に届くために造られたその構造物が、水に流され揺れ動かされる。気がついたら渡っていた。
それでも、対岸を目の前に、私たちは橋を造り、渡ることを繰り返す。
橋を演劇で描いてみたいと思う。京都・大阪の橋に協力してもらい、
橋に行き、橋の観察、記録、記憶を通してハシを描くワタシたちの姿を風景に。

2011年12月1日木曜日

初めてっていう気がしないくらい。

制作かわなべです。

明日本番を迎える「ハシ×ワタシ」、
BRDGメンバーはとても穏やかに時間を過ごしています。
ここに来て再度、今回の作品についてゆっくり語る機会が出てきている、そんな穏やかさです。

たとえば、
当日パンフレットに掲載する文章を、山口恵子が悶々と悩む。
「ああ、橋っていいなぁって、こう見ている橋の形をふっと手でなぞるやろ?
 そしたら自分の方でも橋ができるやん?そういう感覚ってどう書けばいい?」
私と出演者の名越ちゃん、今村さんがうーーーんと頭をひねりながら色々と案を出していく。
そんな会話の中から、作品の原点を再度見直せる時間。
限りなく貴重だな、と感じます。


まるで、このメンバーとずっと前から作品を一緒に作り続けていたような気さえします。
試演会が多かったからかしら?
それぞれの役割分担が自然と出来ているような。


今はJerryが来ていて、再度音出しの確認中。

いよいよ、明日。緊張しつつ、わくわくしつつ。


さてさて、そういえば。
大熊くんが主催している「劇団 壱劇屋」のブログに、
「ハシ×ワタシ」のメンバーが映像出演しております!
小屋入り前日で、あわただしく先に山口惠子は帰ってしまい、
出演者と舞台美術の武岡くんが出てますw
もしよろしければ、そちらもご覧ください。

2011年11月29日火曜日

小屋入り2日目にあたって

制作の川那辺香乃です。

昨日から小屋入りしています。
少数精鋭で乗り込んだ今回の企画。
あわただしくも時間が過ぎていきます。

昨年のちょうど今頃、山口惠子さんに出会いました。
そこからちょうど1年が経とうとしています。
この公演に至るまでに、3回の試演会を行いました。
その創作風景は、橋のように綿密に計画された工程で作られたことは全くありませんでした。

橋に行って、そのとき感じたことを役者が拾い集め、稽古場で出し合う。
自身の故郷の橋や橋の構造、橋にまつわるエピソードなど調べる。
演出と役者、スタッフとの会話、
そういった人と人との交流を経て、ゆっくり細々と、でも着実に
「ハシ×ワタシ」という物語が出来上がってきつつあります。

特に注目してほしいのは、今回の作品には即興部分が2か所入っているということです。
前後のつながりを意識しつつ、役者同士の息を合わせ、自分達が今まで積み重ねてきたものをその場に合わせて組み立てていく。
この手法は山口惠子が一番重要視している部分です。
果たして成功するのかどうか。
ご期待ください。成功確率は急上昇中です。

BRDGは、「海外アーティストとの共演」ということもテーマにしています。
今回多忙な中、パーカッショニストJerry Gordon氏が快く音楽面での協力をして下さいました。
これは全員がとても刺激的なコラボレーションだと感じています。
言語の違いというのは人をネガティブな気持ちにさせますが、
若手アーティストがそうした困難を困難と思わず、舞台上ではかなりクリエイティブに話が進んでいます。
そんな現場を見ていると、新たな可能性がどんどん広がっていくように感じました。

山口惠子には、そういった困難を困難と思わない、なんでもプラスに考える傾向があるようです。

コンテンポラリーダンスだと思う人もいるでしょう。
でもこれを、山口惠子は「演劇だ」と言い張っています。

劇場に来て、観て、みなさんはどう思われるのか?
たくさんの感想が聞きたいです。

ご来場、お待ちしております。

2011年11月27日日曜日

[挟み込みのおしらせ]

制作より挟み込みについてのご連絡です。

挟み込み作業を下記の日程で行います。
12月1日(木)17:00~
部数 200部
(一斉作業)

挟みこみに来られる方は、事前にメールまたは電話にてご連絡ください。
mail: bridge.ing11@gmail.com
tel:   080-5345-9906(川那辺)

よろしくお願いいたします。

時をわすれて。

なんか、出演者や制作の香乃氏の様子がおかしいなー。
と思って稽古していたら、終了予定の時間より1時間すぎていました。

1時間時計を読み間違えていたよね。ごめんなさいね。



と、言ったように、時間を読み違えるくらい、ラストスパートです。「ハシ×ワタシ」
さすが、初演出、個人ユニット公演、段取り的なことにボロが出る毎日ですが(苦笑)
それを、優秀な出演者、制作者、スタッフでフォローしてくれております。
感謝。


舞台とは、こういう作業だったのか、と今更ながら知らされる。という。




今日は、念願の小道具が届きました。
皆でドキドキしながら、箱を開けるとそこには理想のものが。。。
それを空間で使ってみて、想像より楽しかったのです。


こういう瞬間があるのが、物作りの面白いところ、幸せな瞬間ですね。


この時間を持てること、それが稽古場だけでなく、
劇場で沢山の人に見て頂けること。




噛み締めながら、明日の稽古が終われば。。。
京都を離れて、大阪に行くのです。



見て頂きたい、瞬間が沢山の公演です。
ご予約お待ちしています!



いらっしゃーい。

2011年11月22日火曜日

HASHI x WATASHI English Information


"HASHI x WATASHI"

is a theatre performance devised under theme of "Bridge" by young actors and dancers from Kyoto and Osaka. Visiting existing bridges in Osaka and Kyoto, performers recorded visual images they perceived through their voice related to their body sensation.
We acknowledge a bridge is a building whose shape embodies "wish" of people who want to reach to the other side. So, we wanted to see if the "wish" will emerge when we trace the shape of bridge.
This is a performance who speak about bridges through "I (Watashi)", in order to reach the other side.


Venue: LOXO DONTA BLACK
URL:http://www.thekio.co.jp/loxodonta
MAIL:loxo@thekio.co.jp
TEL:06-4398-1802 (open 10:00~18:00)

Ticket: Advanced ticket: ¥2,000-
Day of performance: ¥2,300-
Conc.Adv.¥1,500- Conc. Day of performance: ¥1,800-

DATE: 2nd - 4th December
2nd December (Fri.)19:00
3rd (Sat) 15:00/ 19:00
4th (Sun) 15:00
Ticket Box open: 45min. before performance.
Open: 30min before performance.

POST PERFORMANCE TALK will be after
2nd 19:00 with Jerry Gordon (Musician) http://moontriangle.blogspot.com/
3rd 15:00 with Masataka Matsuda (Marebito Theatre Company)http://www.marebito.org/


Ticket Box
LOXODONTA BLACK
Please send e-mail to loxo@thekio.co.jp with:
a) Name
b) Date and Time of performance
c) Number of tickets
d) Contact number

・Corich https://ticket.corich.jp/apply/31559/

Devised by:
Tatsunori Imamura, Ryutaro Okuma, Hiromi Demura,Mio Nagoshi, Keiko Yamaguchi

Director: Keiko Yamaguchi
Music: Jerry Gordon
Stage Manager: Sho Sadahira
Stage Design: Toshinari Takeoka
Light: Masanori Sawa
Producer: Kano Kawanabe
Assistant Producer: Chika Fuseya

CONTACT
BRDG Tel: 080-3792-9906  E-mail: bridge.ing11@gmail.com
BLOG: hashixwatashi.blogspot.com
Twitter: hashixwatashi


Abeno-Suji, Abeno-Ku
Osaka
545-0052


12月2日、3日のアフタートークについて。

こんにちは、劇場入りまで、後1週間と迫ってきました!


参加イベントでハシ的おつやを2回経て、新たなる場面が登場して来ています。
ジリジリと、シーンとシーンとの間合を詰めてって、作品を完成へと向かう毎日です。
はい。




さて、「ハシ×ワタシ」
12月2日19時〜の回と、3日15時〜の回の終演後アフタートークを開催します。

12月2日は、今回音楽で共演して頂く、Jerry Gordon氏をお迎えします。
JerryのHP http://moontriangle.blogspot.com/

Gordon氏は、元はアメリカ出身のアーティストで、学生時代は演劇論を専門にしていたとのこと。日本に来てから、大阪のアーティストを中心に音楽とコラボレーションをして来ています。京都でも、三条木屋町のライブハウスUrBANGUILDでダンサーやミュージシャンと頻繁にセッションを行っています。
そのGordon氏に、彼のこれまでの活動や、国籍の違う人々で作品を作ること、
また、大阪の舞台芸術についてお話できたらと思っています。



12月3日15時〜はマレビトの会代表の松田正隆さんにお越し頂きます。
マレビトの会HP http://www.marebito.org/

演出の山口、出演者の大熊、美術の武岡は、およそ2年前2010年に、
なんばの(今は無き)精華小劇場主催公演、「イキシマ」という作品で出会いました。
その「イキシマ」の脚本を執筆した松田さんに、今回トークゲストに来て頂けます。
その後、演出の山口はマレビトの会「HIROSHIMA-HAPCHEON」への出演をしました。
今回の作品も、松田さんと創作をしていた今頃に企画した作品です。
自分でも大きな影響を感じている松田さんと、今回の作品についてお話できたらと思います。


「ハシ×ワタシ」の創作、上演を通して、作品の外、その先の話にまで広がることが楽しみです。


どうぞ、ご予約お待ちしています。







2011年11月11日金曜日

UrBANGUILD ベルベットの月

昨夜、三条のUrBANGUILDでハシ×ワタシチーム、出演しました。




出演したアーティストは
Bridget Scott + 森定道弘、Ballrogg & Ivar Grydeland、今村逹紀・大熊隆太郎・名越未央・山口恵子・Jerry Gordon、Bertrand Gauguet + Seijiro Murayama


という、唯一のオンリー日本人チーム。
トップバッターでした。


今回は、演奏はJerry Gordon氏のパーカッションのみ。
+リサーチの時に録音した音源をJerryに編集してもらい、流しました。


やはり、メロンの運動会の時とは全く違うものになりました。
うーん、打率を上げたいとの皆の声。


少し、様子をご紹介。





さて、これで二回予定していた関連イベントも終了しました!
本番に向けて、作っていかねばねば。。。
ご来場お待ちしております!